yumay’s blog

なぜかうまくいかない夫婦関係のこと

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

離婚の話

今日は夫と離婚の話をした。話すとモメるからLINEで淡々と。 離婚の事を調べたら 協議、調停、審判、裁判… 種類がたくさんあってわからない。 協議離婚が1番手軽そうだけど、お金のこと等あとでモメるのが目に見えている。 夫は厄介だから、今は都合のいいこ…

自己肯定感喪失

ずっと夫婦関係の解決策は、自分が強くなることかと思っていた。 そして私には夫を説得させられる話術がないのだと思っていたから、説得できる話術をまず磨かなくてはと感じていた。 毎日の仕事と育児に疲弊して、余力がない。ふと見上げたら選択肢がたくさ…

2020年コロナ禍x在宅ワークx育休

思い出した。 2020年3月、夫の在宅ワークが始まった事を。 今思うとあれは恐怖の始まりでしかない。 そのころ私は育休中。次男の育児であと約1年は育休の予定だった。 それまで0歳の可愛すぎる次男を連れてのびのびとしていた育休生活もそこから急変する。 2…

夫の嫌いなところ3つ検証してみた。

夫の嫌いなところを考えてみた。 ·時間にもお金にもケチ ·食への貪欲さが凄まじい ·他人の価値を年収で判断している すべて「価値観」が合わないところから来ている。夫婦2人だけならそれでもいい。 でもこれが子供にも強制するところが嫌で嫌で耐えられない…

子育て中の夫婦関係の問題点3つ

子育て中の夫婦関係の問題点を調べてみた。 1. 家事育児の役割の負担 子供の世話や家事で一方の配偶者が負担が大きくなる 2. 意見や考えの違い 特に子供の教育や家庭のルールについての意見が異なることが多くなる 3. コミュニケーション不足 子育てや仕事の…

離婚や夫嫌いを検索し解決策を模索する日々

ご飯を作ってもただの作業。 美味しいと味わったり、ゆっくり食べられない。 こんな日常がいつの間にか習慣化。 夫からはダサいと言われ、常に見下され、自己肯定感が下がりまくる日々。 「離婚」を検索したり、「夫 モラハラ」「夫 嫌い」などの検索ワード…

夫婦関係が終わることになった

2024年5月22日 別れよう。夫婦としての形を終えようと話した。 振り返ると2020年のコロナによる規制開始あたりからずっと夫に対する気持ちがモヤモヤしており、私の態度もどんどん悪化したのだろう。夫から別れようとLINEが入った。 ただ、5歳と9歳の子供た…